・2026年3月までに国内外問わず4年制大学、大学院、高等専門学校、専門学校、短大を卒業(修了)見込みの方
・概ね3年以内に卒業(修了)し、未就職の方
・一次選考/エントリーシートによる書類選考
・二次選考/適性検査(SPI)、人事担当者との面接
・最終選考/役員面接
・2025年卒 5名(男性2/女性3)
・2024年卒 5名(男性1/女性4)
・2023年卒 6名(男性3/女性3)
・2022年卒 7名(男性4/女性3)
できます。採用担当者にご要望いただければ、社員を紹介します。
できます。ほとんどの社員が入社してから知識を学びます。
特にありません。配属先によって必要な資格や推奨される資格が異なりますので、入社後に資格支援制度を活用して、取得していただければ大丈夫です。
本人の適性等を考慮しながら決定します。理系出身者は主に施設管理や事業開発部門、文系出身者は営業管理やお客さま対応部門への配属が多いです。
入社日(4月1日)にお伝えします。
多くの社員は福岡市内での勤務になりますが、一部、北九州市、長崎市、鹿児島市での勤務の可能性もあります。
毎年1回、希望する業務を申告する機会はありますが、必ずしも希望通りになるとは限りません。